① コブレッスン 「超」初心者クラス
コブが初めてだから心配、体力が心配、初めは皆さん、不安と恐怖でいっぱいです。
でも大丈夫! ゆっくりコブ斜面を滑る為に、必要な技術やコツを丁寧に練習します。
整地でゆっくり、みっちりトレーニングをした後、コブに少し入ることが目標です。
基本を練習し、まずはコブを一つ越えてみましょう!!
整地技術もレベルアップし、きっと、スキーがますます楽しくなります。
<対象者> 中斜面で安全に止まれる方。
コブ「超」初心者の方。
コブ「恐怖症」の方。
<講習内容>
不整地を滑る為に必要な技術、身体の使い方などを、優しい整地斜面での練習が主体です。
筋力や体力に不安のある方でも安心、安全をテーマとして進めます。
<開催日> 1/29(土)、2/26(土)、3/12(土)
② コブレッスン 初級&中級クラス
【初級クラス】
コブが苦手な方。恐怖心が抜けない方。
コブを滑るために必要な操作、動作を基礎から見直したい方。
【中級クラス】
コブをもっと楽に滑りたい方。
自己流でもがいている方。
<対象者> パラレルで滑れる、かつ、中斜面で安全に止まれる方。
<講習内容>
受講者の目標、希望を確認。
目標達成に必要な技術やコツを、低速から体力に合わせて行います。
レッスン後に良い練習が出来るように、個々の課題を明確にします。
<開催日> 1/15(土)、2/ 5(土)、3/12(土)
※初級クラス、中級クラスの班分けは、
講習当日、担当講師が、受講生の皆さんの技術レベル、体力、人数、ご希望等を考慮して、
決定致します。ご希望等により、講習途中でクラス替えをする場合があります。
※上級クラス以上(エキスパート)の方は、
校長レッスン、金子デモレッスン、テク・クラ検定対策レッスン等にお申込みください。
③ コブレッスン 1級検定対策
その名の通り、検定不整地対策に特化したレッスンです。
目標は、明確「検定合格!」。検定員の観点や、検定バーンの攻略法などをお伝えします。
レッスン終了後、合格に向けて何をどう練習すれば良いのか、課題を明確にしてお伝えします。
<対象者> 2級は取得していないが、これからチャレンジを検討されている方
1級検定の不整地に不安がある方
テクニカル検定の不整地に不安のある方
<講習内容>
検定合格に向けて、不整地での各自の課題や練習方法をお伝えします。
検定で使用される予定の斜面を使い講習します。
<開催日> 2/ 5(土)、2/26(土)
以下、①・②・③ 共通
< 定 員 > 8名程度 ※最低催行人数:4名
< 日 程 > 受付 8:00~9:20
講習 AM 9:30~11:30
PM 13:00~15:00
<受講料> 8,000円(税込)
<集合場所> SAJスクール受付 前
※コブレッスンの開催日は、①・②・③、それぞれに決まっております。
ご確認の上、お間違えのないようお申し込みください。
※班分けは、技術レベル、体力、受講人数等を考慮の上、スクール側で行います。
※リフト代は含まれません。リフト券は、レッスン開始時間までにご購入下さい。
※天候、ゲレンデ状況、その他の都合により、
レッスン時間の変更、レッスンの中止をする場合があります。
※受付は、申込順(予約優先)となります。
受講者多数の場合は、お受け出来ない場合があります。
※新型コロナウィルス感染拡大防止 について、ご理解、ご協力をお願いいたします。
★SAJ公認高鷲スノーパークスキースクール 新型コロナウイルス対策 ガイドライン
「体調チェックシート」(ダウンロードして頂き、当日提出可能です。)
★高鷲スノーパークスキー場 新型コロナウイルス対策 ガイドライン
万一の事故、盗難等に備えるため、保険加入をお勧めいたします。
また、安全、安心のため、ヘルメットの着用をお勧めします。